日本語 | English          
teamsaori
  • TOP
  • お知らせ
  • プロジェクトについて
    • プロジェグランメーユとは
    • 岩手県大槌町と国際沿岸
      海洋研究センターについて
    • 5つの研究テーマ
    • 参画メンバー
  • 研究内容・報告
    • 研究調査状況
    • ニュースレター
    • インタビュー 研究者に聞く
    • 研究成果
  • 研究者の方へ
    • データの利用について
    • 成果情報の集約について

研究者に聞く



●第 1 回 海の流れと運ばれる栄養と生物との関係を調べてモデル化する
研究テーマ 5 代表: 田中 潔

●第 2 回 海の中のデータを集める
 研究テーマ 1 代表:津田 敦

●第 3 回 生態系はどのように回復していくのか
研究テーマ 2 代表: 河村 知彦

●第 4 回 海に流出した汚染物質のゆくえは……?
研究テーマ 4 代表: 小川 浩史

●第 5 回 海の中の栄養を調べる  
  ―漁業資源の維持機構の解明を通して復興を支援する
研究テーマ 3 代表: 永田 俊

●番外編 研究者・市民・地域の連携で“真の三陸復興”を 
  (北里大学海洋生命科学部 水圏生態学研究室)
研究テーマ 2:朝日田 卓

 メーユ通信誌面での「研究者に聞く」連載は第5号をもって終了しました。(不定期に番外編を掲載します)
 HPでは引き続き連載しております。ぜひご覧ください!
 
 
サイトマップ  |  サイトポリシー
東京大学大気海洋研究所 プロジェグランメーユ事務局
 
Copyright 2013 Projet Grand Maillet,
Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo All Rights Reserved.